商品情報にスキップ
1 24

スティック / STIIK (2膳1セット)

スティック / STIIK (2膳1セット)

通常価格 $23.00 USD
通常価格 セール価格 $23.00 USD
セール 売り切れ
送料:全国一律770円
11,000円以上で送料無料(沖縄・離島は除く) 送料詳細
カラー

納期:月〜土(日・祝祭日を除く)の正午までのご注文は当日発送。お届け希望日時の指定がある場合は、それに合わせた発送となります。

サイズ

サイズ 長さ26cm(2膳1セット)

ご購入前のチェック

食洗機→

素材:天然竹(孟宗竹)

  • 変色・変形の恐れがありますので、直射日光等をさけて保管して下さい。 また長時間水等につけて放置しないで下さい。
  • 竹の素材の特性上、先端部分にかけて反りが見られる事があります。

ギフトにも

ohのパッケージ

ohのプロダクトは過剰な包装をせず、質素すぎず、自分へのご褒美にもなるようなパッケージングを心がけています。

できる限り再使用可能な資材で、オークションの梱包にも使えるようなデザイン。
自分用に購入した方にも、ギフトとして受け取った方も、等しく喜んで頂けるアースフレンドリーなパッケージをご用意しました。 
※セレクト商品については元のパッケージを優先します。

納品書について

納品書は同梱せず、ご注文者様へのメールからダウンロードする形式ですので、商品は送り先様に直接お送りしても金額等は伝わりません。

●amazon payを利用して、amazonに登録済みの情報と異なる住所にお送りする場合、ご請求先がお送り先の情報で上書きされることがございます。
これはamazonの仕様によるもので、実際にはお送り先様へ請求となることはございません。ご注文者様へのメールと、ご注文履歴のみでの表記となります。

●送り状の送り主は当店名となります。身に覚えがなく受取り拒否される場合もございますので、事前に送り先様へもお知らせください。

お支払い方法について

下記のお支払い方法がご利用いただきます

◯クレジットカード

(VISA / JCB / AMEX / MasterCard)

Amazon Pay  /  Pay Pal  /  Apple Pay  /  Google PAY  /  PayPay

◯キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い  /  auかんたん決済  /  d払い

 

カトラリーのような箸

カトラリーの
ような

 

スティック

Red Dot Design Awardを受賞
伝えたい3つのこと

STIIK PROJECTは、「カトラリーのような箸」をコンセプトに、2017年に発足されたプロジェクト。目まぐるしく移り変わる現代の食生活を、「箸」という視点から見える新たな景色として提案をし、 多くの方々に支持されています。韓国・シンガポールを始め、世界中で20店舗以上のレストランで、STIIKが実際に使用されています。また、2020年には、世界三大デザイン賞のRed Dot Design Awardを受賞。そんな唯一無二のお箸STIIKについて、皆さんに、3つの事をお話しさせてください。

STIIKの食卓

1、現代人の食生活を鋭く捉えたコンセプト

1つめは、現代人の食生活を鋭く捉えたコンセプト。 日本では世界中のグルメを味わうことができ、朝はサンドイッチ、昼は中華、夜は和食、というように、世界中の料理が楽しまれています。 STIIK は、現代に暮らす私たちの、自由な食生活スタイルに合うようにデザインされた、「カトラリーのような箸」。昔から 日本人にとって最も大切な食の道具のひとつである「箸」を、和洋が混在する食事のシーンにカトラリーと一緒に並べ、より美しくなじみ、より機能的に使っていただけるよう追求し、進化させました。

孟宗竹

2、未来の箸の寸法26cm

2つめは、日本の竹技術が実現した、未来の箸の寸法26cm。 「一咫半 ( ひとあたはん )」とは、親指と人差し指を広げた長さの1.5 倍のことを言い、江戸時代に決められた理想の箸の寸法です。それから300年あまり、私たちの平均身長は伸び、机や椅子のサイズも高くなっているのに、毎日使う箸の主流サイズは22〜24cmと未だに江戸時代止まり。そこで、これからの箸のスタンダードとなりうる寸法として、26cmという「現代人にとっての一咫半」を導き出しました。孟宗竹(もうそうちく)特有のしなやかで強靱な素材を一本一本手削りする事で、極細の箸先が織りなす食べた際の美しさと、それに耐えうる強さの両立を実現しています。

美しい箸

3、相手が使って美しいデザイン

3つめは、人が使って美しいということ。
どんなお箸でも、魚を綺麗に外して味わおうとした途端、視界から消える。私達は自分で食べる口元を、自分で見る事はできません。STIIKは、自分自身が使いやすいように設計していますが、それと同じ位「誰かが使う所作が、美しく見えるように」デザインしてあります。あまり食べている姿をジロジロ見られたくはないけれど、相手が美しく食べている様が視界に入るだけで、食事は美味しく感じるもの。2膳で1パッケージになっているのは、そういう背景があるんですね。箸は自分の味覚だけでなく、視覚で楽しむように「誰かと一緒に使ってほしい」デザインになっています
お箸は、食卓においては1,2を争う主役級アイテム。きちんと意志を持ってチョイスをすれば、その日から食事が激変する、そんなインパクトを持っています。

最後に、実は僕が、STIIKの創案者でありプロジェクトプロデューサーをしています。だから何だ?って感じですが笑。最近思う事や裏話などは、oh pageというお手紙にして、パッケージの中に入れておきましたので、読んでもらえたら嬉しいです。

もちろん、お刺身や和食も

物と写真と日常

和風すぎないデザイン
和風すぎないデザインだから、和洋折衷で活躍

ワンプレートをSTIIKで
ワンプレートランチをSTIIKでいただく楽しさたるや

シンガポールの名店GatherにてSTIIKが使えます
シンガポールの名店GatherにてSTIIKが使えます。こんな空気感にもピッタリ。

韓国ソウルの人気レストラン Food Localでも
韓国ソウルの人気レストラン Food Localでも使われています。

サラダも繊細な箸で食べれば美味しいさ数倍
サラダも繊細な箸で食べれば美味しいさ数倍。

パスタだって時には箸で
パスタだって時には箸で

ストーリー

「箸の未来は、長いのだ」

あまり声を大にしては言えませんが、実は僕はこの商品の創案者でありSTIIK PROJECTのプロデューサーをしています。箸のシリーズだけで7年、皆様に愛して頂き、光栄な事に2020年にはお箸では日本初となる Red Dot Design Award も受賞しました。
目の前にあるお箸を持ってみると、きっと長さに違和感を感じるでしょう。発売当初は、長いですよと書いてあっても「長いです」とコメントが入る有り様。時が経つにつれ、そういう方はいなくなり「これを使ったらもう他の箸には戻れません」と言ってもらえるようになりました。そしてこの7年間、沢山のコピー商品が世に出回りました。
そのどれもがオシャレ。ただ、誰1人として26cmという長さを真似る人は現れませんでした。なぜでしょうね…。
たかが箸、されど毎日使う箸。洋食に合うスタイルは、ほんの入り口で、STIIKにはお箸の未来へのビジョンが込められています。
世界中の料理を分け隔てなく受け入れてきた末に完成した、食文化大国日本。常に進化し続ける新しい料理を、躊躇なく楽しんでいる私達は、世界から見ればクレイジーな存在なのかもしれません。
だとすれば、日本のアイデンティティーとしての箸も、進化を止めている場合ではなくて、新しい食習慣に合わせて、どんどん進化させていけば、もっと楽しい未来が待っている。なんて思うのです。

詳細を表示する

お客様のレビュー

全 1 レビュー レビューを書いてみる
  • 新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    今日は前回のブログの後編。ohのオリジナル新商品「あのボウル」が順調にいけば、月末から12月初旬位に登場です。シリアルボウル、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、おかずの鉢、ラーメン小分け用の鉢、鍋用のすいとんにと、マルチに使えるボウル。前編を読んでない方はぜひそこからスタートしてみてくださいね。

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    今日は前回のブログの後編。ohのオリジナル新商品「あのボウル」が順調にいけば、月末から12月初旬位に登場です。シリアルボウル、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、おかずの鉢、ラーメン小分け用の鉢、鍋用のすいとんにと、マルチに使えるボウル。前編を読んでない方はぜひそこからスタートしてみてくださいね。

  • オーバルプレートのサイズの選び方

    オーバルプレートのサイズの選び方

    ohの「あのオーバルプレート」はサイズが5種類。同じ食べ物を使ってサイズ比較をしてみました。今回は使ったのは、ミスドのフレンチクルーラー。オーバルプレートの各サイズを、数値ではなく写真を使って直感的にお伝えできればと。過去にインスタグラムにアップした写真もご紹介します。

    オーバルプレートのサイズの選び方

    ohの「あのオーバルプレート」はサイズが5種類。同じ食べ物を使ってサイズ比較をしてみました。今回は使ったのは、ミスドのフレンチクルーラー。オーバルプレートの各サイズを、数値ではなく写真を使って直感的にお伝えできればと。過去にインスタグラムにアップした写真もご紹介します。

  • 新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    もうすぐohのオリジナル新商品「あのボウル」がやってきます。ご飯から一品料理、スープにまで、マルチに使えるボウル。実はプロダクトの元となる原型を発見してから、5年が経とうとしています。今回は「あのボウル」の開発秘話を、前編・後編の2回に渡り、お届けします。

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    もうすぐohのオリジナル新商品「あのボウル」がやってきます。ご飯から一品料理、スープにまで、マルチに使えるボウル。実はプロダクトの元となる原型を発見してから、5年が経とうとしています。今回は「あのボウル」の開発秘話を、前編・後編の2回に渡り、お届けします。

  • おすすめできるスプーンとは

    おすすめできるスプーンとは

    良いスプーンとは何か。丈夫さや扱いやすさも大切だけど、やっぱり口に入れる物だから、その瞬間の相性というか、ストレスなく口に入ってスムーズに抜けることにもっと注目したい。

    おすすめできるスプーンとは

    良いスプーンとは何か。丈夫さや扱いやすさも大切だけど、やっぱり口に入れる物だから、その瞬間の相性というか、ストレスなく口に入ってスムーズに抜けることにもっと注目したい。

1 4