商品情報にスキップ
1 16

あのスプーン / ano spoon

あのスプーン / ano spoon

まだレビューがありません
通常価格 $10.00 USD
通常価格 セール価格 $10.00 USD
セール 売り切れ
送料:全国一律770円
11,000円以上で送料無料(沖縄・離島は除く) 送料詳細
カラー

納期:月〜土(日・祝祭日を除く)の正午までのご注文は当日発送。お届け希望日時の指定がある場合は、それに合わせた発送となります。

サイズ

幅 × 長さ × 高さ  重さ
3.3cm × 19.3cm × 1.6cm 約15g

ご購入前のチェック

家庭用食洗機→(業務用の食洗機は高温のためお控えください)

金属製のたわしを使って洗わないでください。

素材:耐熱ABS樹脂(プラスチック)耐熱温度110度

表面塗装:ウレタン塗装

ギフトにも

ohのパッケージ

ohのプロダクトは過剰な包装をせず、質素すぎず、自分へのご褒美にもなるようなパッケージングを心がけています。

できる限り再使用可能な資材で、オークションの梱包にも使えるようなデザイン。
自分用に購入した方にも、ギフトとして受け取った方も、等しく喜んで頂けるアースフレンドリーなパッケージをご用意しました。 
※セレクト商品については元のパッケージを優先します。

納品書について

納品書は同梱せず、ご注文者様へのメールからダウンロードする形式ですので、商品は送り先様に直接お送りしても金額等は伝わりません。

●amazon payを利用して、amazonに登録済みの情報と異なる住所にお送りする場合、ご請求先がお送り先の情報で上書きされることがございます。
これはamazonの仕様によるもので、実際にはお送り先様へ請求となることはございません。ご注文者様へのメールと、ご注文履歴のみでの表記となります。

●送り状の送り主は当店名となります。身に覚えがなく受取り拒否される場合もございますので、事前に送り先様へもお知らせください。

お支払い方法について

下記のお支払い方法がご利用いただきます

◯クレジットカード

(VISA / JCB / AMEX / MasterCard)

Amazon Pay  /  Pay Pal  /  Apple Pay  /  Google PAY  /  PayPay

◯キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い  /  auかんたん決済  /  d払い

 

あのスプーン

ついつい
手が伸びる
軽さとフォルム

 

ワンプレート

わずか15g。軽さは正義です。

出来上がったのは、わずか15gの2色のスプーン。お子様でも楽々取り扱えます。
色は、洋食シーンでもすんなり馴染むステンレスグレー。そして、どんな食器の色にも優しく調和する、木の色をしたウッドベージュ。メープルのような明るさに仕上げました。
質感は、口当たりの良いツヤ消しの仕上げ
先が細く、スプーン自体の凹みも浅いため、口を大きく開けなくても良いのもポイント。もちろん食洗機にも対応※1しています。

スプーン

業務用で見つけたフォルムを、リデザインしました

使いやすいスプーンを、探し歩く事数年。答えは、業務用のサジにありました。しかし、流通していたのはどれも料亭で出てくるような和風な物ばかり。もっと家庭で気軽に使えるようにと、細かい部分を見直しリデザイン。
一度は持ったことのあるような、親しみのあるフォルムに、カフェで使うようなカラーリングで食事からデザートシーンまで幅広く。あのスプーンの「あの」とは、あのお店で見たことがあるかもの「あの」なのです。

スプーン

プラスチック製には、ワケがある

木製・鉄製、様々な素材を検討しましたが、行き着いたのはプラスチック製
プラスチックと聞くと、あまり良くいない印象を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、プラスチックは自然に捨てることが良くないだけで、素材としてはとても優れたもの
このデザインを木で作れば、洗いと乾燥の繰り返しで割れたり反ったりします。あまり薄く作ることができません。
また、鉄(ステンレス)で作ればかなり重いスプーンになり、食器を傷つけてしまいそう。
どちらの欠点も解消し、良いこと取りしたのが「あのスプーン」となります。

タコスに

物と写真と日常

タコス
沖縄きじむなぁのオムタコライスを再現してみる

シーン
実はこのお店も、同じ形のスプーンを使っていたことが判明

軽い
子どもも軽々扱える、軽さ15グラム(1円玉15枚分)

STIIKとの相性
STIIKのお箸とシンデレラフィット

出会いは牛丼店
全てはここから始まった、牛丼のスプーン

ストーリー

「そのままでよかった、すき家の赤さじ」

年を重ねる度に、昔は吉野屋派だった僕も、段々と薄味を好むようになり、いつの間にかすき家を選ぶようになりました。スプーンで食べる牛丼は、最初は違和感があったものの、今では何のためらいもなく味わっています。慣れというのは恐ろしいものですね。
そんな愛すべき、すき家のスプーン、通称赤さじが、先日なんとリニューアルされているのを見つけ、大騒ぎになりました。各地の友人に連絡をしたところ、どうやら都心部では新しい物に置き換わっているが、地方はまだのよう。「新しい方はカレーが食べやすくなっている。」「どっちもありました!笑」などのコメントが寄せられる中、どちらが使いやすいのか調べることに。結果は、古い方が勝利。形状が浅めで先が細いため、具材が大きいとバランスよく乗ってくれない時はありますが、口に入る量としては、これ位がちょうど良い感じ。なんで新しくしちゃったんだろうな…勿体ない。
本家は変わってしまいましたが、ohのあのスプーンは「あの時のまま」の形でデザインされています。使いやすい物は、雨が降ろうが、風が吹こうが、時代が変わろうが、そのままで良かったりするものです。

詳細を表示する

お客様のレビュー

まだレビューがありません レビューを書いてみる
  • 新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    今日は前回のブログの後編。ohのオリジナル新商品「あのボウル」が順調にいけば、月末から12月初旬位に登場です。シリアルボウル、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、おかずの鉢、ラーメン小分け用の鉢、鍋用のすいとんにと、マルチに使えるボウル。前編を読んでない方はぜひそこからスタートしてみてくださいね。

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    今日は前回のブログの後編。ohのオリジナル新商品「あのボウル」が順調にいけば、月末から12月初旬位に登場です。シリアルボウル、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、おかずの鉢、ラーメン小分け用の鉢、鍋用のすいとんにと、マルチに使えるボウル。前編を読んでない方はぜひそこからスタートしてみてくださいね。

  • オーバルプレートのサイズの選び方

    オーバルプレートのサイズの選び方

    ohの「あのオーバルプレート」はサイズが5種類。同じ食べ物を使ってサイズ比較をしてみました。今回は使ったのは、ミスドのフレンチクルーラー。オーバルプレートの各サイズを、数値ではなく写真を使って直感的にお伝えできればと。過去にインスタグラムにアップした写真もご紹介します。

    オーバルプレートのサイズの選び方

    ohの「あのオーバルプレート」はサイズが5種類。同じ食べ物を使ってサイズ比較をしてみました。今回は使ったのは、ミスドのフレンチクルーラー。オーバルプレートの各サイズを、数値ではなく写真を使って直感的にお伝えできればと。過去にインスタグラムにアップした写真もご紹介します。

  • 新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    もうすぐohのオリジナル新商品「あのボウル」がやってきます。ご飯から一品料理、スープにまで、マルチに使えるボウル。実はプロダクトの元となる原型を発見してから、5年が経とうとしています。今回は「あのボウル」の開発秘話を、前編・後編の2回に渡り、お届けします。

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    もうすぐohのオリジナル新商品「あのボウル」がやってきます。ご飯から一品料理、スープにまで、マルチに使えるボウル。実はプロダクトの元となる原型を発見してから、5年が経とうとしています。今回は「あのボウル」の開発秘話を、前編・後編の2回に渡り、お届けします。

  • おすすめできるスプーンとは

    おすすめできるスプーンとは

    良いスプーンとは何か。丈夫さや扱いやすさも大切だけど、やっぱり口に入れる物だから、その瞬間の相性というか、ストレスなく口に入ってスムーズに抜けることにもっと注目したい。

    おすすめできるスプーンとは

    良いスプーンとは何か。丈夫さや扱いやすさも大切だけど、やっぱり口に入れる物だから、その瞬間の相性というか、ストレスなく口に入ってスムーズに抜けることにもっと注目したい。

1 4