ゴブレットマグをおしゃれに快適に使う方法

ゴブレットマグをおしゃれに快適に使う方法

ゴブレットマグのユーザーとして

僕自身もゴブレットマグのユーザーなのですが、使い始めた頃から気になっていることがあります。
熱いコーヒーをたっぷり入れると、取手(ハンドル)の下の方が熱くなることです。「わかるわかる!」という方も多いのではないでしょうか。
取手の下に添えた中指の背中部分が熱いんですよね。

これは実家の親父にも言われました。改善でぎねのが?と。

ゴブレットマグ青丸部分が熱くなる

実は、初期の試作品の時点で把握していました。

ゴブレットマグはフォルムにとことんこだわったプロダクト。おわかりのとおり、角がありません。全体が流れるようなシルエットを描いています。

取手を後付けする作り方では、繋ぎ目が取って付けたように(ややこしい笑)なるので、一体成型しています。
そのため、本体と取手がとても滑らか繋がっています。ゆえに、本体との設置面先がかなり広い。

流れるようなシルエット流れるようなシルエット

必然的にホットコーヒーの熱は取手の方にどんどん伝わってしまいます。

そんなゴブレットを持つと、熱くなった部分に中指の背中が触れて「熱っ!」って。

 

デザインを変えない理由

初期サンプルで把握していたなら、なぜ解決しなかったの?と思われるでしょう。
もちろん僕も、改善しようとデザインの見直しを何度も行いました。

でも、どんな変更を加えても今のままが美しいという結果にしかならず。
たった一つの致命的でもない問題のために、このシエットを変更して良いのか。

熱いからこうしましたと、説明が必要な変更を加えることにとても大きな抵抗を感じました。

ゴブレットのコンセプトはアイドリングビューティーアイドリングビューティーがコンセプト

便利で機能的なものは世の中に溢れている。
このマグは、使われることを待っている間も美しい「アイドリングビューティ」がコンセプトなのだから、このままのデザインで進める。
そう決心をして今があります。

 

ゴブレットを快適かつ、おしゃれに持つ

でも大丈夫。
今すぐできる解決方法があります。長年使っているからこそ見つけた裏技をご紹介します。

もちろん、ゴブレットマグ自体に何か細工をするとか、コーヒーの温度を下げるといった内容ではなく、持ち方を変えるという方法です。
まずは写真を。

 薬指を高台の横に添える
薬指は高台の横に添えるだけ

ようは、中指が熱くなった部分に触れなければいいわけです。
でも、ゴブレットマグはコーヒーがたっぷり入った状態で500gを超えるので、3本の指でしっかりホールドする必要があります。

そこで、薬指を使います。
薬指の先で高台の横を軽く押す感じで持ってみてください。
(小指でも大丈夫。どっちがやりやすいかは、きっと人によります。)

注意すべきは、高台の下に添えるのではなく、横です。こうすることで中指がゴブレットから離れ、熱さを感じなくなります。

しかも、普通に握り込むよりちょっとおしゃれな感じがしませんか?

ゴブレットカップでも同じようにゴブレットカップではこんな感じ

でもこれ、何人かの人に試してもらったのですが、手がつりそうという意見がありました。
マグの取手を握り込むのではなく、手を開いた状態で人差し指は取手に引っ掛ける感じ。中指は取手の下に添えるだけ。薬指(もしくは小指)の先で高台を押す感じ。

これができると、親指を使わなくても持てるくらい楽になります。

親指を使わなくて持てるバランスが取れるコツが分かれば親指を添えなくても持ち上がる

ただ、飲む時はマグを自分の方に傾けるので、必ず親指も添えてください。
試してみる時はまず、水で挑戦してくださいね。

ちなにみ、僕は決して手が大きいとか、指が長いわけではありません。
中学生の息子と比べてみると同じくらいでした。バスケ部だったのにボールを片手で持てないくらい。

ということは、手の大きさではなくコツなんですよね。きっと男女問わずできると思います。力を抜いて、リラックスして試してみてください。

ちなみに小指でもできましたが、僕は指が太いのでちょっと窮屈でした。

 

この記事でご紹介した商品

ゴブレットマグ
Goblet / ゴブレット
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。