Skip to product information
1 of 6

大谷石のアロマディフューザー / Oya Aroma Stone Diffuser

大谷石のアロマディフューザー / Oya Aroma Stone Diffuser

まだレビューがありません
Regular price $76.00 USD
Regular price Sale price $76.00 USD
Sale Sold out
Shipping calculated at checkout.

納期:月〜土(日・祝祭日を除く)の正午までのご注文は当日発送。お届け希望日時の指定がある場合は、それに合わせた発送となります。

サイズ

幅 × 長さ × 高さ  重さ
8.5cm × 8.5cm × 6.4cm 約500g

ご購入前のチェック

  • 多孔質構造の柔らかく軽い石のため、細かな石の破片が落ちる場合があります。
  • 耐熱ガラスではありません。
  • 製品特性上の気泡がございますが、不良品ではありません。

素材:錫(リサイクル)/ 大谷石の端材 / 蛍光灯リサイクルガラス

ブランド:ナガエプリュス

日本製

ギフトにも

ohのパッケージ

ohのプロダクトは過剰な包装をせず、質素すぎず、自分へのご褒美にもなるようなパッケージングを心がけています。

できる限り再使用可能な資材で、オークションの梱包にも使えるようなデザイン。
自分用に購入した方にも、ギフトとして受け取った方も、等しく喜んで頂けるアースフレンドリーなパッケージをご用意しました。 
※セレクト商品については元のパッケージを優先します。

納品書について

納品書は同梱せず、ご注文者様へのメールからダウンロードする形式ですので、商品は送り先様に直接お送りしても金額等は伝わりません。

●amazon payを利用して、amazonに登録済みの情報と異なる住所にお送りする場合、ご請求先がお送り先の情報で上書きされることがございます。
これはamazonの仕様によるもので、実際にはお送り先様へ請求となることはございません。ご注文者様へのメールと、ご注文履歴のみでの表記となります。

●送り状の送り主は当店名となります。身に覚えがなく受取り拒否される場合もございますので、事前に送り先様へもお知らせください。

お支払い方法について

下記のお支払い方法がご利用いただきます

◯クレジットカード

(VISA / JCB / AMEX / MasterCard)

Amazon Pay  /  Pay Pal  /  Apple Pay  /  Google PAY  /  PayPay

◯キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い  /  auかんたん決済  /  d払い

 

大谷石とガラスのストーンディフューザー

香りの開け閉めがつくる、私だけの空間

 

大谷石のアロマディフューザー

好きな時、好きな所で自分の居場所を作る

香りの好みは人それぞれ。家族であっても極端に違いますよね。
例えば、最近人気のパロサント。(パロサントとは、スペイン語で「聖なる木」と呼ばれる南米産の香木です。木自体に独特の香りがあり、火をつけるとその濃厚な甘い香りが部屋いっぱいに広がります。ファッション業界やヨガインストラクターなど、サステナブルなライフスタイルに感度の高い人々から注目を集めています。)
僕はパロサントも好きな香りなのですが、家族からは大ブーイング。汗 火を付けると煙と共に一気に広がる香りは、ドアを閉めていても家中に伝わってしまいます。
アロマキャンドルも近い拡散力があります。揺れる炎を見ながら好きな香りを楽しむ時間は癒しそのものですが、香りの広まり方は、コントロール不能。消しても残る香りは、苦手な人にとっては不快になってしまうことも。どうしたら自分の好きな香りを、誰に気を遣うことなく楽しめるのか。
自分の周りにだけ香らせ、かつ、不要な時はすぐに香りを閉じこめてなくすことができれば最高じゃないですか?
それを叶えてくれるのが、大谷石(おおやいし)のストーンディフューザーです。

大谷石のアロマディフューザー

すぐ近くにいる自分だけに香る

大谷石は多孔質の石(小さな穴が無数に空いている、保湿性の高い石)。これにアロマオイルを垂らすだけの香りのプロダクト。
すぐ近くにいる人だけが仄かに香りを感じることができるのは、想像以上に心地良いものです。キャンドルの炎の揺らぎは好きだけど、家の中で火を点けるのはちょっと不安という方にもおすすめ。
同じく火を使わないリードディフューザーとの違いは、蓋をするという一瞬の動作で香りを消せること。ズッシリとした重さがある錫(スズ)の蓋が、香りをしっかり閉じ込めてくれます。蓋をした姿もまた美しいのがポイント。

シンプルモダンなインテリア

どんな空間にも合うシンプルモダン

分厚いガラスの容器と、荒く仕上げられた錫(スズ)の鈍い輝き。無骨なのに繊細さを感じさせる容器の中に閉じ込められた大谷石は、何かを語りかけているかのようで、つい見入ってしまいます。ガラスはほんのりグリーンがかっていて、ノスタルジックな雰囲気も。
小ぶりな割にずっしりとした重量感がある、シンプルモダンなインテリアアイテムです。

大谷石のアロマディフューザー

所有する人のモラルと美意識が滲み出る、端材の名作

大谷石の端材、蛍光灯のガラスのリサイクル、他商品の錫の端材。
この商品のために新たに採取された素材はなく、全てが他の物から発生した素材。そのままの形で別の役目を与えられたアップサイクルと、再成形されたリサイクル。環境に優しプロダクトで、ここまで美しく仕上げられた物は、そう多くはないと言えます。
環境に優しい商品にそれほど興味はないという方もいると思いますが、これはデザインが好きで選んだとしても、もれなく環境への意識が高い人という印象も付いてくるでしょう。
生きていく上で必要ではないもの。それを作るため集められた素材は、端材。
もちろんギフトにもおすすめです。

大谷石のアロマディフューザー

物と写真と日常

シーン
明る場所で、光り物と一緒に。

シーン
使わない時は、他のオブジェと一緒に置くのもおすすめ。

シーン
ゴブレットベースと一緒に、デスク上で出番を待っている姿も美しい。

ストーリー

「組み合わせて楽しむ、香りのかたち」

アロマは別売りです。自分のお気に入りを使いましょう。
アロマオイルには大きく分けて、エッセンシャルオイルとフレグランスオイルがあるのをご存知でしょうか?エッセンシャルオイルは、100%天然由来のオイル。精油とも呼ばれています。自然の香りに癒されますよね。
一方、フレグランスオイルは、調合された香り。精油にはないブレンドされた香りで、キャンドルなどにも使われます。人気の、Aesopやアポテーケも素敵なフレグランスオイルがありますよね。
どっちが良いということでなく、好きな香りに出会えたらそれが正解。
コーヒーのアロマを使ってみる
僕は性懲りもなく、コーヒー豆の精油を使ってみました。ナチュラスサイコスさんのコーヒー(ローステッド)エッセンシャルオイルです。
コーヒーがある時は蓋を閉じ、コーヒーを飲み終えたらオープン!かなり深めにローストされたような、ほろ苦い香りがふわりと鼻を刺激します。
裏技ですが、大谷石の破片を半分ずつ使って、2つの香りをローテーションさせるのもありかもしれません。秋冬は大人なウッディ系、春夏は爽やかな柑橘系が良い感じです。

ガラスの品質について

ガラスや大谷石の性質と、別の香りを使う場合について

ガラスには小さな気泡が無数に見られる場合がございますが、良品となります。
大谷石は柔らかい性質のため、粉状の破片が落ちます。
通常、アロマオイルの香りは数時間〜半日程度で消えると言われます。多孔質である大谷石は多少長持ちするようです。もし、他の香りを使う際は、数日間蓋を開けて放置してからお使いください。(アロマの種類によっては、鼻元で嗅げばわずかな残り香を感じるかもしれません。)

View full details

お客様のレビュー

まだレビューがありません レビューを書いてみる
  • 新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    今日は前回のブログの後編。ohのオリジナル新商品「あのボウル」が順調にいけば、月末から12月初旬位に登場です。シリアルボウル、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、おかずの鉢、ラーメン小分け用の鉢、鍋用のすいとんにと、マルチに使えるボウル。前編を読んでない方はぜひそこからスタートしてみてくださいね。

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜後編〜

    今日は前回のブログの後編。ohのオリジナル新商品「あのボウル」が順調にいけば、月末から12月初旬位に登場です。シリアルボウル、スープボウル、サラダボウル、フルーツボウル、おかずの鉢、ラーメン小分け用の鉢、鍋用のすいとんにと、マルチに使えるボウル。前編を読んでない方はぜひそこからスタートしてみてくださいね。

  • オーバルプレートのサイズの選び方

    オーバルプレートのサイズの選び方

    ohの「あのオーバルプレート」はサイズが5種類。同じ食べ物を使ってサイズ比較をしてみました。今回は使ったのは、ミスドのフレンチクルーラー。オーバルプレートの各サイズを、数値ではなく写真を使って直感的にお伝えできればと。過去にインスタグラムにアップした写真もご紹介します。

    オーバルプレートのサイズの選び方

    ohの「あのオーバルプレート」はサイズが5種類。同じ食べ物を使ってサイズ比較をしてみました。今回は使ったのは、ミスドのフレンチクルーラー。オーバルプレートの各サイズを、数値ではなく写真を使って直感的にお伝えできればと。過去にインスタグラムにアップした写真もご紹介します。

  • 新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    もうすぐohのオリジナル新商品「あのボウル」がやってきます。ご飯から一品料理、スープにまで、マルチに使えるボウル。実はプロダクトの元となる原型を発見してから、5年が経とうとしています。今回は「あのボウル」の開発秘話を、前編・後編の2回に渡り、お届けします。

    新商品「あのボウル」ができるまでの5年 〜前編〜

    もうすぐohのオリジナル新商品「あのボウル」がやってきます。ご飯から一品料理、スープにまで、マルチに使えるボウル。実はプロダクトの元となる原型を発見してから、5年が経とうとしています。今回は「あのボウル」の開発秘話を、前編・後編の2回に渡り、お届けします。

  • おすすめできるスプーンとは

    おすすめできるスプーンとは

    良いスプーンとは何か。丈夫さや扱いやすさも大切だけど、やっぱり口に入れる物だから、その瞬間の相性というか、ストレスなく口に入ってスムーズに抜けることにもっと注目したい。

    おすすめできるスプーンとは

    良いスプーンとは何か。丈夫さや扱いやすさも大切だけど、やっぱり口に入れる物だから、その瞬間の相性というか、ストレスなく口に入ってスムーズに抜けることにもっと注目したい。

1 of 4